リトルアクトな日々

長崎・崇福寺通りにあるアイウェアのセレクトショップ・リトルアクトのブログ

アセテートのインジェクション!

今シーズンの「YELLOWS PLUS(イエローズプラス)」のコレクションは、これまで紹介したメタルフレームシリーズのように、チャレンジ的、提案色の強いアイテムが多く、とても新鮮で刺激的です。

本日、年内最後に紹介する存在感のあるアセテートフレームの新作「GREG」は、アセテートをインジェクション成形するという新たな製法で作られたモデルです。

「YELLOWS PLUS(イエローズプラス) GREG 234 54□16.5 ¥55.000(tax inc)」

「YELLOWS PLUS(イエローズプラス) GREG 554 54□16.5 ¥55.000(tax inc)」

展示会でオーダーする際に、思わず「え?アセテートのインジェクションですか?」と2度聞きしてしまいました。通常、インジェクション成形といえばナイロン樹脂を使用するので。

アセテートをインジェクション成形することで、アセテートが持つ艶のある質感や透明感はそのままに、通常の切削では作れないエッジと曲面が見事に表現されています。

薄いカラーレンズが入ったサングラスの状態で店頭には展示していますが、ヴィジュアルイメージのようにクリアレンズでの着用も強くオススメ!したいモデルです。

「YELLOWS PLUS(イエローズプラス)」の今期のテーマは「EXPAND」=拡大。技術の進化により、表現方法も「拡大」した「GREG」。この造形美、ぜひ店頭でご覧ください。

写真の2色(クリスタルブラウン、ムーンストーン)が入荷しています。

 

 

"S"tandardシリーズの新作です!

メガネをつける全ての人が、その変化を楽しみ、新しい発見にトライしていくことを想いながらデザインされる「Viorou(ヴィオルー)」から、"S"tandardシリーズの新作が入荷しました。

「Viorou(ヴィオルー) Andrea 0362M 42□25-135 ¥49.500(tax inc)」

「Viorou(ヴィオルー) Andrea 0520M 42□25-135 ¥49.500(tax inc)」

チタンリムの内側にアセテートのインナーリムを合わせたコンビネーションタイプの新作「Andrea」。

上リムはチタンリムとインナーリムで形状が変えてあり、内側のチタンリムがチラッと見える構造でアクセントに。

テンプルはβチタンを編み込んで作ったタイプ。柔らかすぎない適度な弾力性があって、かけ心地も抜群です。

レンズ径が42mmとかなり小ぶりなので、強度数の方にもオススメ!レンズの厚みを薄く仕上げることができたり、メガ小さく見えるのを軽減できたりします。また縦幅もあるので、遠近両用などの累進レンズにも対応可能です。

入荷したのは、ブラウンマット、グレイッシュホワイトマットの2色です。

お近くにお越しの際は、ぜひ店頭でお試しください。

 

新生!「micedraw(マイスドロー)」2型目!

この秋、ブランドロゴも一新しリブランドした新生!「micedraw(マイスドロー)」。

新生「micedraw(マイスドロー)」は、芸術的意匠と機能性、そして日本の特別なクラフトマンシップを新たなコンセプトに展開されます。今日は入荷した2型目を紹介します。

micedraw(マイスドロー) PC403 M3 48□19-145 ¥35.200(tax inc)」

2型目もアセテートのフロントにチタンテンプルを合わせたコンビネーションタイプ。印象的なブリッジの形状と、多角形をベースにしたウエリントンシェイプが新鮮なモデルです。

新コレクションの最大の特徴は「モーラヒンジ」と名付けられたヒンジパーツ。


耐久性に富み、調整もしやすいβチタン製の「モーラヒンジ」は、造形も美しく見栄えも良いパーツです。限界まで薄く削ることでバネ性を持たせてありますが、柔らかすぎず硬すぎないバネ感で、とても快適なホールド感があります。

micedraw(マイスドロー) PC403 M4 / M1 48□19-145 ¥35.200(tax inc)」

このシリーズ、もう1つの特徴は、フロントのアセテートもチタンのテンプルも「マット仕上げ」なとこ。サラサラとした質感で清潔感があります。

フロントは特別なバレル研磨を1度だけ行うことで、エッジの効いた面と明確なラインが特徴的な仕上がりに。

チタンテンプルはメッキなし、塗装なし、特殊なサンドブラストで仕上げてあります。黒い砂を強力な力で打ち付けることで、チタンの深い部分に黒色が定着し濃いグレーの色合いに。シャーリング加工を施し、均一でキレイな傷をつけ、若干の艷が出してあります。

またマット仕上げ、シャーリング加工の特徴として、経年変化を楽しめる点があります。マットは傷や油分によって徐々に艶を帯びていきます。シャーリングはあらかじめ傷をつけているので、使用による傷やメッキ剥げを気にする必要がなく、味のあるメガネとして長くかけ続けることができると思います。

メイドインジャパンではなく、「純日本製」の表記!こちらについては次回詳しく!

写真の3色が入荷しています。

お近くにお越しの際は、ぜひ店頭でお試しください。

 

80'sテイストなゆったりボストン。

「モダンクラシカル」なデザインでファッション性と機能美のバランスを兼ね備え、かけることで、その人らしい表情が生まれるメガネでありたいとのコンセプトで制作される「STEADY(ステディ)」から新作が入荷しました。

「STEDAY(ステディ) STD-115 4 50□19-145 ¥39.600(tax inc)」

「STEDAY(ステディ) STD-115 3 50□19-145 ¥39.600(tax inc)」

80年代に流行したアセテートフレームの雰囲気を残しつつ、現代風にアレンジした新作「STD-115」。全5色展開ですが、より80'sっぽいフレームカラーをチョイスしてみました。

50mmとゆったりなサイズ感のボストンシェイプが印象的。やや縦幅を抑えたバランスのシェイプなので、クラシックすぎず現代のファッションにもスーッと馴染んでくれます。

またブリッジの幅を狭く設計してあるところも、モダンな印象につながっています。

サイズ的にはサングラスもアリ!ですが、このモデルはクリアレンズをオススメ!したいところ。

写真の2色が入荷しています。

お近くにお越しの際は、ぜひ店頭でお試しください。

 

小顔&強度数の女性に。

「大人のための美しいメガネ」「良いメガネ」をコンセプトにデザインされている「OPORP(オポープ)」から新作が入荷しています。小顔&強度数の女性にオススメしたいモデルです。

「OPORP(オポープ) MIWA 3 43□24-140 ¥44.000(tax inc)」

「OPORP(オポープ) MIWA 1 43□24-140 ¥44.000(tax inc)」

テンプルのスリット部分が写真のように「バネ蝶番」のような働きをしてくれる構造になっていて、抜群の装着感を実現する「OPORP(オポープ)」のコレクションたち。

新作「MIWA」は43mmと小ぶりなシェイプのインナーリムモデル。やや厚みを持たせた板状のチタンの内側に、アセテートのインナーリムが組み込んであります。レンズの厚みを抑えたり、目が小さく見えるのを(遠視の方は大きく見えるのを)軽減できたりするので、小顔や強度数の女性にオススメなモデルです。

入荷したのは写真の2色。自然に肌に馴染む上品なブラウン系と(3)、グロッシーなブラックに濃いデミ柄のインナーリムを合わせた(1)です。

お近くにお越しの際は、ぜひ店頭でお試しください。